こんなに使える!!なぜ今、マイクロバスが大人気なの?☆彡
~ マイクロバスの秘密、知識、小型バスとの違い?そして、ノウハウ ~
今、時代はマイクロバス。
コンパクトなボディで小回りが利き、しかも料金もリーズナブル!!
主に送迎に使われるお客様に大人気です!!
今回はそんなマイクロバスの魅力を最大限お伝えしちゃいます☺
まずマイクロバスの定員は?設備は?
マイクロバスとは、定員18席から21席(正座席)までのバス車両の事です。
後席がサロン席にはならないのですが、バスの中では一番コンパクトな車両と言えます。
短距離用の車両はシンプルなものが多いのですが、観光用で使われるものは、
冷蔵庫🍹、カラオケ🎤、TV📺などが完備されているものが大半なんです。
(※必ず付いているものではありませんので、確認が必要です。)
ただ、トランクがないので荷物が大きい時や多い時は、車内か、後部トランク(小・限定車両のみ)を利用するしかありません😓
(⇒ 大きな荷物や、持っていきたい荷物が沢山ある時は、「小型バス(24人乗り)」や「中型バス(27人乗り)」をお薦めします📝)
高速道路料金(有料道路代)は?
高速道路の区分では、小型バス・マイクロバスは「中型車(一部大型の場合があります)」、
中型バスは「大型車」、大型バスは「特大車」と分けられています。
バス車種 | 高速道路(料金)区分 |
---|---|
小型バス | 中型車(一部、大型車) |
マイクロバス | 中型車(一部、大型車) |
中型バス | 大型車 |
大型バス | 特大車 |
ですから、マイクロバスは交通費を抑えたいときも最適ですね💰💕
小型バスとマイクロバス何が違うの?
マイクロバスと小型バス、「乗車人員」や「料金」なども多少異なりますが、
もっとも異なるのが、「トランク」の有無と「サロン席対応車」の有無となっています。
マイクロバス | 小型バス | |
---|---|---|
乗車人員 | 15名~21名 | 21名~24名 |
トランク | ありません 😕 | 座席下にあります👜 |
後部サロン席 | できません😓 | できます👽 |
貸切料金 | 4万円(税別)~ | 5万円(税別)~ |
座席のシート配置 (列の並び) | 2名掛け👥 + 1名掛け👤 | 2名掛け👥 + 2名掛け👥 |
用途ランキング
- 1位 視察・研修👓
- 2位 結婚式👰
- 3位 近隣観光🗻
- 4位 BBQ🍖
- 5位 空港送迎🛫(単純送迎)
特色まとめ
やはりマイクロバスには人気の秘密🔑がありました。その秘密を簡単にまとめると、
- 貸切バスの中で一番安い
- 少人数におすすめ
- 短距離の移動に最適!
- 単純送迎に強い
- VIP車あり (車種が多様)
ということになります。
「旅行に行きたい」と思ったらスグ行動!
私達が全力でお手伝いします
【資格】
バス運行管理者
国内旅程管理主任者
介護職員初任者
バス運行管理者
国内旅程管理主任者
介護職員初任者