貸切バスの秘密道具②[乗務員仮眠室]
貸切バスの秘密道具 第二弾[乗務員仮眠室]
400kmを超える夜間運行などは、2名の乗務員が義務づけされているため
(他にも国土交通省より、様々な制限がありますm(_ _)m)
夜行バスは主に乗務員が2名の運行になることがほとんどです。
2名運行の場合、交代の運転手は 乗務員仮眠室 にて休憩しております(-_-)zzz
仮眠室はトイレ付きバスなら、トイレに降りていくところの横っちょ
中にはトランクから入る仮眠室もあります!
高さが無いので上に伸びることはできませんが、足を伸ばして寝ることはできる
ので、疲労回復の陰の立役者となっております♪
弊社で承る夜行バスは、トイレ付でないものもあるので、その場合はお客様の座
席の2席分をいただくことがあります。(申し訳ございませんm(_ _)m)
安全運行のための設備、これからも皆様に紹介していきます!
▼その他、バス車種・設備についてはこちらから
http://www.bus-land.com/type/big.html
「旅行に行きたい」と思ったらスグ行動!
私達が全力でお手伝いします
【資格】
バス運行管理者
国内旅程管理主任者
介護職員初任者
バス運行管理者
国内旅程管理主任者
介護職員初任者
前の記事
貸切バスの秘密道具①[ホットポット]次の記事
貸切バスの秘密道具③[タコグラフ]