貸切バス徹底解剖①「バス装備」
【貸切バス初心者講座】のはじまりはじまり〜。
この講座では、基本的なバス装備についてお話しして行きたいと思います。
第1弾は「バス装備」について。
ステッカーの掲示
まずは外観から。写真は中型バスです。
団体名が分かるよう、ステッカーに団体名を印刷して掲示しています。
混雑する集合場所でも、迷わずにご自身のバスに乗車する為の目印ともなっています。
トランク
トランクのある車種は、座席下部に用意があります。
座席
座席はサロンタイプ(コの字型)にして、宴会仕様です。
冷蔵庫
冷蔵庫は前方に用意があります。
マイク
マイクは運転席のすぐ後ろにあります。(カラオケマイクとは違います)
DVDなど
DVDやCDなど、ハード面はこちら。バスドアのすぐ近くにあります。
温度管理
運転席で一括で温度を管理しているので、暑い寒いなど何かあればドライバーさんへご相談ください。
番外編
運転席周りです!なかなか見る機会もないのでは?
終わりに
バス装備について、少しでもご理解いただけたでしょうか。
第二弾は「冷蔵庫」について。乞うご期待^^

「旅行に行きたい」と思ったらスグ行動!
私達が全力でお手伝いします
【資格】
バス運行管理者
国内旅程管理主任者
介護職員初任者
バス運行管理者
国内旅程管理主任者
介護職員初任者
前の記事
公式Facebookページ開設のお知らせ次の記事
貸切バス徹底解剖②「冷蔵庫」